【FUJIMINO SUPER CLASSIC】N響団友オーケストラ演奏会(イベントは終了しました)
ふじみ野市文化芸術企画提案型委託事業「ステラ・イーストおよびウェストホール活用プロジェクト」
本事業は、ふじみ野市文化芸術企画提案型委託事業「ステラ・イーストおよびウェストホール活用プロジェクト」に採択されています。
企画概要
【FUJIMINO SUPER CLASSIC】N響団友オーケストラ演奏会チラシ (PDFファイル: 1.6MB)
音楽史の至宝とも言えるモーツァルトとベートーヴェンの傑作を、池辺晋一郎氏(指揮)とN響団友オーケストラの演奏でお聴きいただきます。
クラシック初心者の感性と好奇心を刺激し、クラシック愛好者の期待と精神性に寄り添うコンサート。総勢50名のオーケストラが創り出す、精緻で芳醇な響きをお愉しみください。
(注意)【FUJIMINO SUPER CLASSIC】N響団友オーケストラ演奏会は終了しました。ご来場いただきありがとうございました。
日時
令和6年1月28日(日曜日)
午後2時開場
午後3時開演
午後2時45分から、池辺晋一郎さんによるプレトークあり
場所
ふじみ野ステラ・ウェスト ホール
埼玉県ふじみ野市大井中央2-1-8(旧大井中央公民館跡、大井総合福祉センター隣)
出演者
- 指揮 池辺晋一郎
- クラリネット独奏 磯部周平
- 管弦楽 N響団友オーケストラ
プログラム
- モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲
- モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
- ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92
対象
小学生以上
(注意)小学生は、必ず保護者の方が同伴してください。
チケット(全席指定)
チケット料金
- 一般3,500円
- 学生2,000円
- 小学生1,500円
チケット販売期間
令和5年11月5日(日曜日)から
(注意)チケットは完売しました。当日券のお取扱いはありませんのでご注意ください。

N響団友(注釈)とN響現役メンバーを中心として、その他の優秀なプレイヤーによって編成されたオーケストラ。
(注釈)NHK交響楽団に永年在籍して定年退職した者、あるいは10年以上コンサートマスターとして在籍した者、及び特に功績を認められた者。
池辺晋一郎(指揮、プレトーク)

1964年東京藝術大学卒業。1971年同大学院修了。
1966年日本音楽コンクール第1位。同年音楽之友社室内楽曲作曲コンクール第1位。1968年音楽之友社賞。以後、ザルツブルクテレビオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞3度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞9度、横浜文化賞、姫路市芸術文化大賞などを受賞。
2004年紫綬褒章、2018年文化功労者、2022年旭日中綬章。現在、東京オペラシティ、石川県立音楽堂ほかの監督。東京音楽大学名誉教授。
磯部 周平(クラリネット独奏)

東京藝術大学を経て同大学院修了。
安宅賞受賞。1983年にNHK交響楽団入団。1988から89年、ベルリン留学。首席奏者としてのオーケストラ活動に加え、ソリストとしても東京交響楽団、東京フィルハーモニー管弦楽団、ポーランド・ポモルスカ交響楽団等と共演。
2008年有馬賞受賞。2009年6月N響を退団、ソロ活動に専念。東邦音楽大学特任教授。元東京藝術大学講師。
主催
ふじみ野市、ふじみ野市文化施設指定管理者 日本環境マネジメント株式会社
企画
アルマ企画
問い合わせ先
ふじみ野ステラ・イースト
電話番号:049-261-6678
更新日:2024年01月29日