学校体育施設開放の小・中学校体育館及びグラウンド
5月分利用調整会議(運営委員会)
令和4年5月分利用調整会議は、令和4年4月21日(木曜日)に開催となります。
お間違えの無いよう、お願いいたします。
開催場所
- 東地域 市民交流プラザ1階 展示ルール
- 西地域 大井総合支所2階 ゆめぽると
開始時間
- 午後7時から
令和3年10月25日から当面の間、公共施設の利用制限を原則として解除します
今後も、利用条件に変更がある場合は、その都度ホームページでお知らせします。
今まで以上に感染予防(3密の回避、手指の消毒、使用した用具の消毒など)を十分に徹底した上で、ご利用いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症が発生したら…
団体内(指導者を含めた構成員)で、PCR検査で陽性になった人、濃厚接触者に特定された人が発生した場合は、速やかに各競技連盟・協会を通して、文化・スポーツ振興課に報告をお願いします。各競技連盟・協会に所属していない場合は、文化・スポーツ振興課に直接報告してください。
また、PCR検査で陽性になった人が発生した団体、濃厚接触者に特定された人は、発生した日から、各競技上部団体のガイドラインが定める期日もしくは10日間、活動をお控えください。
新型コロナウイルス感染症発生報告書 (Excelファイル: 15.1KB)
利用できる方
ふじみ野市に在住・在勤もしくは在学する方で、スポーツ活動を目的とする10名以上(在住・在勤者が70%以上)の構成員を有する営利を目的としない団体で、事前に文化・スポーツ振興課に登録した団体。(代表者は、市内に在住・在勤の成人)
運営委員会
学校体育施設開放事業では、各学校で運営委員会を設置し、備品の購入や開放の運営を行っています。
各委員長は、年度末までに報告書類・申請書類を作成し、提出してください。
報告書類
申請書類
利用方法
毎月20日(当日が土曜日・日曜日のときは月曜日。祝日のときは翌日以降で最も早い平日)に19時から運営委員会を開催し、利用者が学校ごとに翌月の利用日時の調整を行っています。
提出書類
学校体育施設利用後、「学校体育施設利用報告書」、加えて屋内施設利用団体は「消毒チェック表」を記入し、所定のポストに投函してください。
「利用者名簿」は、各団体で保管をしてください。
学校体育施設利用報告書、消毒チェック表、利用者名簿 (Excelファイル: 99.5KB)
大会等を開催する場合
3チーム以上が集まって大会等の試合を行う場合は、「スポーツ施設及び運動公園等での大会等の開催方針」を確認の上、「大会等開催チェックシート」を文化・スポーツ振興課に提出してください。
スポーツ施設及び運動公園等での大会等の開催方針 (PDFファイル: 161.9KB)
(令和4年2月10日更新)大会等開催チェックシート (Excelファイル: 27.5KB)
利用時間
施設名 | 期日 | 利用時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
体育館 | 小学校 | 平日 |
午後5時30分から午後9時30分 |
- |
体育館 | 小学校 | 土日・祝日 |
午前8時から午後9時30分 |
- |
体育館 | 中学校 | 平日 |
午後6時から午後9時30分 |
- |
体育館 | 中学校 | 土日・祝日 |
午前8時から午後9時30分 |
葦原中・花の木中・大井東中は午後6時30分から 大井西中は午後7時から |
格技場 | 福岡中学校 | 平日 |
午後6時から午後9時30分 |
- |
グラウンド | 西地域 (中学校除く) | 土日・祝日 | 午前8時から午後6時 | - |
グラウンド | 東地域 | 土日・祝日 | 午前6時から午後6時 | - |
グラウンド | 大井東中学校 | 年間 |
午後6時から午後9時30分 |
大井東中学校グラウンド夜間照明施設参照 |
テニスコート | 葦原中学校 | 平日 | 午前9時から午後3時 | - |
テニスコート | 葦原中学校、花の木中学校 | 土日・祝日 | 午前6時から午後6時 | - |
(注意)ただし、年末、年始の各一週間および文化・スポーツ振興課、学校が利用不可能と認めた日は利用できません。
更新日:2022年04月19日