ひきこもり家族教室のお知らせ

更新日:2025年09月05日

家族にできること(ひきこもる心に寄り添うために)

一緒に生活していても、ひきこもりの子どもの気持ちや考えを聞くことはなかなか難しく、どんな気持ちや考えでいるのか、どんなサポートをして欲しいと思っているのか、想像することも容易ではありません。また、周りに相談しづらい内容のため、家族が孤立しがちでもあります。

そのようなお悩みに対し、1日目は講義形式にてひきこもる心へ寄り添うヒントを、2日目はグループワークで同じ悩みをもつ仲間とのつながりを持てるようなセミナーを2市1町合同で実施します。ご家族も支援者も、ぜひご参加ください。

【日時】

  1. 令和7年10月1日(水曜日)14時から16時(13時半開場)
  2. 令和7年10月10日(金曜日)14時から16時(13時半開場)

【会場】両日とも ピアザふじみ 多目的ホール

【対象】ふじみ野市に在勤・在住の方で、両日参加可能な方

【内容】

  1. 「ひきこもりの理解と家族間でのコミュニケーション」
    講師:菊池礼子氏(菊池臨床心理オフィス・臨床心理士)
  2. 「相談窓口を知ろう!からリバリューライフの活動から」
    講師:竹内善太氏(特定非営利活動法人リバリューライフ共同代表)

【定員】20名

【申込期間】9月5日(金曜日)から9月19日(金曜日)まで

【申込方法】電話、窓口、Logoフォームで申し込む

申込みフォーム

この記事に関するお問い合わせ先

地域福祉課 福祉総合支援チーム

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-8130
ファクス番号:049-261-5960
メールフォームによるお問い合わせ