家庭ごみの搬入

更新日:2023年11月15日

ふじみ野市・三芳町環境センターでは随時家庭ごみの個人の受け入れを行っています。

引っ越しなどで一時的に多量に出る場合や、ごみの回収日程以外にごみ出しを希望される場合などでも、受付時間内であればいつでも、ふじみ野市・三芳町環境センターへ直接搬入することができます。

不要品を粗大ごみとして出すまえに、リユースにつなげてみませんか?処分費用や搬出の手間をなくせるかもしれません

ふじみ野市では、年間約1,000トンの粗大ごみが排出されています。その不要品、「リユース(再利用)」しませんか?

市の連携事業者が運営するサービスがありますので、ぜひこの機会にリユースをご検討ください。

「おいくら」で不要品を売却する場合

「おいくら」は、買取店に一括見積もり依頼ができるサービスです。

大型品も出張引取の対象となり、土日祝や最短当日の引渡しも可能です。

資格を持った査定員が対応するため、個人同士での取引がなく安心して不要品を売却できます。

おいくら

【おいくらご利用の流れ】

1. 不要品の商品情報を入力して査定依頼。

2. 複数の査定結果からサービス内容や金額を比較

3. 買取店へ連絡し詳細を確認後に不要品を売却

「ジモティー」で不要品を譲渡する場合

地元の掲示板サイトを活用してご近所で譲ることができるサービスです。

地元の掲示板「ジモティー」は、「売ります・あげます」などのカテゴリー別の情報が、都道府県や市区町村ごとに掲載されている地域の情報サイトです。

品物を投稿すると、ご近所で譲り先が見つかり、売れなかったものも無料で譲ることができます。

ジモティー

【ジモティーご利用の流れ】

1. 品物を撮影して投稿

2. 問い合わせが来たら日時を調整

3. 当日引き渡して取引完了

搬入方法

家庭ごみ搬入パンフレットまたは搬入案内動画(YouTube)をご覧ください。

搬入時の注意

  • ふじみ野市に住んでいる人が搬入できます。
  • 搬入できる者については、原則排出者本人または同居の親族のみ持ち込むことが可能です。
  • 搬入時にごみの発生場所および本人確認のため身分証明ができる物(免許証など住所が記載されているもの)をお持ちください。
  • ごみは種類ごとに分別してください。
  • 搬入に使用できる車両は、全長5m未満の車両です。
  • 事業用車両(業者名が入っている等)での家庭ごみの搬入はできません。
  • 市では収集できないものは搬入できません。
  • 粗大ごみの一部有料品目を除き、家庭ごみの処分料は無料です。
  • 搬入申請書は必ず排出者本人が記入してください。
  • 親族に委任できない場合に限り、例外として搬入を個人に委任することができます。
  • ごみは搬入者自身で降ろしてください。

 (注意)搬入の際に受付で申請書にご記入していただきます。申請書は以下からもダウンロードできます。

搬入に係る申請書類

受付時間

  • 月曜日から金曜日まで 午前8時30分から午後4時
  • 土曜日 午前8時30分から正午

 (注意)祝日も受付します。年末年始(12月31日から1月3日)を除く

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 ふじみ野市・三芳町環境センター

〒356-0034
埼玉県ふじみ野市駒林1117
電話番号:049-257-5374
メールフォームによるお問い合わせ