情報の請求から公開まで
公開・開示などの請求方法
市役所3階の情報公開コーナーで請求書に必要事項を記入し、提出してください。自己情報の開示などの請求には、本人であることを明らかにする書類の提示が必要です。
請求に対する決定
請求のあった情報は、実施機関が請求書を受理した日の翌日から15日以内(訂正、削除、利用の停止は30日以内)に公開や開示などをするかしないかを決定し、文書で通知します。
ただし、この期間内に決定できないときは、実施機関は請求書を受理した日の翌日から60日を限度として決定期間を延長することができます。
公開・開示などの実施
公開や開示は、決定通知書でお知らせする日時、場所で行います。なお、訂正、削除、目的外利用または外部提供の利用の停止の決定をしたときは、すみやかに訂正などをします。
費用負担
公開や開示、訂正などの手数料は無料です。なお、情報の写しの交付や郵送を希望するときは、コピー代金や郵送料は請求者の負担になります。
決定に不服があるときは
公開(開示、訂正など)の請求に対する決定に不服があるときは、決定があった翌日から3か月以内に審査請求をすることができます。
情報の請求から公開までの流れ

更新日:2020年03月02日