災害等緊急情報配信サービスについて

更新日:2024年06月04日

防災行政無線が聞き取りにくい方を対象として、災害等に関する緊急情報を電話(固定電話)またはファクスに配信するサービスです。

利用対象

  • 市内在住で、下記の要件に該当する方。

(注意)Fメールを利用している方は、こちらのサービスを利用できません。

電話

  • 防災行政無線が聞き取りにくい方のうち、携帯電話やスマートフォンなどでメールの情報入手が難しい方。

ファクス

  • 防災行政無線が聞き取りにくい方のうち、携帯電話やスマートフォンなどでメールの情報入手が難しい方。
  • 防犯電話などでの機能により、電話での受信ができない方。

利用料金

  • 無料

(注意)ファクス受信に係るインク・用紙費用などは利用者負担となります。

主な配信内容

  • 気象警報などに伴う避難情報(避難指示などの発令)
  • 緊急地震速報(震度5弱以上) など

(注意)尋ね人(迷い人)・迷子放送や特殊詐欺注意喚起情報などは配信しません。

(注意)全国瞬時警報システム(Jアラート)と連携した配信訓練を年に数回行います。

申込方法

  • 以下の利用規約をご確認いただき、申込書を郵送、ファクス又は危機管理防災課窓口まで持参ください。
  • なお、申込書は以下のリンクからダウンロードできるほか、危機管理防災課窓口にてお渡しします。

注意事項

  • 電話とファクスは、「050-1720-5599」から発信しますので、事前に電話機やファクスに番号の登録をお願いします。また、配信された内容が聞こえなかった場合やもう一度確認したい場合には、同様の番号にお掛けください。72時間以内に配信された内容を確認することができます。なお、別途通話料が発生しますので、ご注意ください。
  • 夜間(深夜)や早朝に配信する場合があります。
  • 防犯電話などの機能が付いている電話機は、メッセージが受信できない場合があります。
  • 回線の混雑状況や通信設備の性質上、遅延や配信されない場合があります。テレビやラジオなど、その他の手段での情報収集を行い、早めの行動を心掛けてください。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理防災課 防災担当

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9017
メールフォームによるお問い合わせ