広報・広聴のFAQ よくある質問
市報が届きません
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。市報「ふじみ野」は毎月1回発行し、市内全戸にポスティングで配布しています。
市報が届かない場合は、お手数ですが広報広聴課(電話049-262-9003)へご住所とお名前をご連絡ください。
市報にサークル活動のお知らせを載せることはできますか
市内の団体やサークルのイベント情報、会員募集の記事は、「だいすきっ!ふじみ野読者のひろば」に掲載することができます。
前々月の20日までに、広報広聴課または大井総合支所へ原稿を提出してください。ファクスやメール、電子申請からも申請できます。
掲示板にポスターやチラシを掲示できますか
市民グループなどの催し物のお知らせの掲示物は、市役所本庁舎広報広聴課または大井総合支所で申請し、許可印を押すことで、市の「広報板」に掲示できます。
公共施設にポスター・チラシを掲示・配架したい場合は、直接施設にお問い合わせください。
自治組織(町会・自治会・町内会)の掲示板にポスターを掲示したい場合は、直接自治組織にお問い合わせください。
市報に広告を載せることはできますか
市報ふじみ野では、有料広告を募集しています。詳しくは広報広聴課(電話049-262-9003)へお問い合わせください。
市に意見や提案をすることはできますか
市民の皆さんから市政に関するご意見やご提案などをお寄せいただく「市政への提案」という制度があります。
市役所本庁舎、大井総合支所、出張所の提案箱に投かんいただくか、広報広聴課宛てに、郵送・ファクス・メールなどでご意見・ご提案をお寄せください。
なお、道路の破損など急を要する場合は、直接担当課へご連絡ください。
更新日:2020年03月02日