「人生会議」してみませんか

更新日:2025年03月21日

「人生会議」とは

大切なのは、あなたの望みを共有しておくこと

人生会議ロゴマーク

人生会議(アドバンス・ケア・プランニング:略称ACP)とは、もしものときのために、あなたが望む医療や介護、暮らしについて前もって考え、家族や医療・介護チームと繰り返し話し合い、共有する取組のことです。

もしもの時、7割の人は自分の意志を周囲に伝えられない

命の危険が迫った状況になると、約70%の人が医療や介護について自分で決めたり、望みを人に伝えたりすることができなくなると言われています。しかし、令和3年度の埼玉県世論調査によると、66.3%の人が自分が望む医療や介護について家族や医療介護関係者と話し合った経験がないと答えています。

希望する医療や介護を受けるためには、人生の最終段階に向けて、大切にしていることやどこでどのような医療や介護を望むのか、自分自身で前もって考え、周囲の信頼する人たちと話し合い、共有することが重要です。

また、残される家族など看取る側の負担を減らすためにも「人生会議」をお勧めします。

「人生会議」は延命治療をするかどうかを決めるものではない

単に人工呼吸器や胃ろうを希望するかどうかを決めることが人生会議ではありません。それは人生会議のごく一部です。変化する身体の状態やその時の考えにあわせて、何度でも繰り返し話し合うことが重要です。

あなたが大切にしたいことを考えましょう

将来、自分自身で自分のことを決められなくなったときに備えて、今のあなたの希望や思いを整理してみましょう。

  • 身の回りのことを自分でできること
  • 家族や友人と十分に時間を過ごせること
  • 人として大切にされること
  • 先々に起こることを詳しく知っておくこと
  • 痛みや苦しみが少なく過ごせること
  • 他人に弱った姿を見せないこと
  • 納得いくまで十分な治療を受けること など

関連ページ

市報特集 自分らしく最期を迎える「人生会議」しませんか

市報ふじみ野(令和3年11月号)特集「自分らしく最期を迎える『人生会議』しませんか」イメージ画像

市報ふじみ野(令和3年11月号)にて、自宅で父を看取った家族や訪問看護師、医師などのインタビューや、人生会議の進め方について掲載しています。

埼玉県医師会「ACP(人生会議)について」

人生会議に関する動画やリーフレット、「私の意志表示ノート」を公開しています。

参考関連相談窓口

高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)

相談できること

  • 介護、福祉、健康、医療等に関する悩み、生活の心配事などの相談
  • 認知症の相談
  • 成年後見制度の利用支援
  • 介護保険に関する相談 など

相談時間

月曜日から土曜日(祝日、年末年始除く)

午前8時30分から午後5時15分まで

相談先

  1. ふくおか 049-261-1126
  2. かすみがおか 049-264-7620
  3. つるがまい 049-256-6061
  4. おおい 049-261-3021

担当するセンターについては、高齢福祉課へお問い合わせください。

高齢福祉課 049-262-9038

東入間医師会地域医療・介護相談室

相談できること

地域住民の方

  • 退院後の自宅療養や自宅での看取りの相談
  • かかりつけ医や訪問診療、往診の医師に関する情報提供
  • 訪問看護や訪問リハビリに関する情報提供
  • 在宅療養や介護豊富尾、医療的な処置の相談 など

医療・ケアマネジャーや介護関係の方

  • 医療依存度の高い患者の退院後の療養相談
  • かかりつけ医や訪問診療・往診可能医に関する情報提供
  • 専門職の助言が欲しい など

相談時間

月曜日から金曜日(祝日、年末年始除く)

午前9時から午後5時まで

相談先

電話番号 049-293-6877

ファクス番号 049-293-6879

ふじみ野市成年後見センター

相談できること

  • 成年後見制度に関する相談
  • 成年後見制度の利用支援

相談時間

月曜日から金曜日(祝日、年末年始除く)

午前8時30分から午後5時15分まで

相談先

電話番号 049-265-3606

ファクス番号 049-264-9440

ふじみ野市障がい者総合相談支援センター(りあん)

相談できること

  • 障がいや難病で悩みを抱える方やその家族からの相談
  • 障がい者や難病患者を支援している関係機関からの生活相談、就労相談 など

相談時間

月曜日から金曜日(祝日、年末年始除く)

午前9時から午後4時まで

相談先

電話番号 049-266-1100

ファクス番号 049-269-1428

就労相談専用電話番号 049-266-1186

この記事に関するお問い合わせ先

高齢福祉課 地域支援係

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9038
メールフォームによるお問い合わせ