紙おむつ等給付
常時紙おむつを使用する在宅の高齢者に紙おむつ等を給付します。市が委託した業者がお届けします。
支給の対象となる介護用品
紙おむつ(フラット型・パンツ型・テープ止めタイプ)
商品によって配布袋数は異なります。
尿取りパッド
商品によって配布袋数は異なります。
清拭剤
介護用品は月3品目まで
ドライシャンプー
介護用品は月3品目まで
使い捨て手袋
介護用品は月3品目まで
ハッスイシーツ
介護用品は月3品目まで
対象者
次のいずれにも該当する方
- 市内に住所を有する65歳以上の在宅で生活されている方
- 要介護認定において、要介護3以上の認定を受けた方
- 常時失禁状態にあり、おむつを使用している方
- 生活保護を受給していない方
- 介護保険施設、老人福祉施設等に入所していない方
(注意)認知症対応型共同生活介護(グループホーム)、有料老人ホーム(住宅型)、サービス付き高齢者向け住宅(特定施設を除く)に入所する方は給付対象となります。
(注意)病院等へ入院された場合はご連絡ください。入院中は紙おむつ給付を、一時中止いたします。
申請方法
ご担当のケアマネジャー又は高齢者あんしん相談センターにご相談ください。
申請書類
1.紙おむつ等給付申請書 (Wordファイル: 34.0KB)
2.紙おむつ等給付支援意見書(ケアマネジャー用) (Wordファイル: 35.0KB)
3.紙おむつ商品一覧表 (PDFファイル: 477.7KB)
4.紙おむつ等受給者異動届出書 (Wordファイル: 32.0KB)
更新日:2022年04月01日