オレンジカフェ
オレンジカフェとは、認知症になっても住み慣れた地域で安心して過ごせるよう、認知症の方やその家族、地域住民などが集い、交流する場です。
コーヒーやお茶を楽しみながら、日々の悩みを相談したり、顔なじみの関係を築きながら、気軽に安心して過ごせる場所を一緒につくっていきます。
スタッフとして、専門職等の支援者がおり、地域の高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)、介護・医療事業所等で開催しています。皆様の参加をお待ちしています。
主な対象者の例(どなたでも参加できます)
- 認知症の方やその家族
- お困りごとがある方
- 介護や生活面での息抜きをしたい方
- 認知症に関心のある方
- 地域交流したい方
- 介護経験を活かしたい方
- ボランティアをしたい方など
ボランティアを募集しています
認知症サポーター、介護支援ボランティアなど、ボランティアとして活躍できる方をお待ちしています。演奏ができる、歌を披露できるなど、催しのできる方も募集しています。
- 認知症サポーターとは、認知症について正しい知識を持ち、認知症の人やその家族を応援するボランティアです。詳しくは認知症サポーター養成講座のページをご覧ください。
- 介護支援ボランティア事業は、65歳以上の方を対象にしたボランティア活動を通じて介護予防と地域貢献、社会参加を目指し実施しています。詳しくは介護支援ボランティア事業のページをご覧ください。
高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)主催 令和7年度日程
(注意1)原則予約制となりますので、参加をされる前に電話連絡をお願いします。
(注意2)体調が優れない場合には、参加をお控えいただくことがあります。また、マスク着用を推奨しています。
高齢者あんしん相談センターふくおか
会場
ふじみ野市役所第3庁舎C201会議室
ふじみ野市福岡1-1-1
電話
049-261-1126
開催頻度・開催時間帯
偶数月第3木曜日開催午後2時から3時(完全予約制)
日程
- 令和7年4月17日(木曜日)
- 令和7年6月19日(木曜日)
- 令和7年8月21日(木曜日)
- 令和7年10月16日(木曜日)
- 令和7年12月18日(木曜日)
- 令和8年2月19日(木曜日)
高齢者あんしん相談センターかすみがおか
会場
高齢者あんしん相談センターかすみがおか
ふじみ野市霞ケ丘1-5-1(介護予防センター2階)
電話
049-264-7620
開催頻度・開催時間帯
奇数月第3木曜日開催午後1時30分から3時(完全予約制)
日程
- 令和7年5月15日(木曜日)
- 令和7年7月17日(木曜日)
- 令和7年9月18日(木曜日)
- 令和7年11月20日(木曜日)
- 令和8年1月15日(木曜日)
- 令和8年3月19日(木曜日)
高齢者あんしん相談センターつるがまい
会場
鶴ケ岡会館集会所B
ふじみ野市鶴ケ岡4-16-25
電話
049-256-6061
開催頻度・開催時間帯
奇数月第2水曜日開催午後2時から3時30分(完全予約制)
日程
- 令和7年5月14日(水曜日)
- 令和7年7月9日(水曜日)
- 令和7年9月10日(水曜日)
- 令和7年11月12日(水曜日)
- 令和8年1月14日(水曜日)
- 令和8年3月11日(水曜日)
高齢者あんしん相談センターおおい
会場
高齢者あんしん相談センターおおい(特別養護老人ホームマザーアース敷地内)
ふじみ野市大井621-1
電話
049-261-3021
開催頻度・開催時間帯
偶数月第2水曜日開催午後2時から3時(完全予約制)
日程
- 令和7年4月16日(水曜日)
- 令和7年6月11日(水曜日)
- 令和7年7月9日(水曜日)
- 令和7年10月8日(水曜日)
- 令和7年12月10日(水曜日)
- 令和8年2月18日(水曜日)
介護・医療事業所等主催 令和7年度開催日程
高齢者あんしん相談センターだけでなく、介護・医療事業所等でもオレンジカフェの開催をしています。
カフェを楽しみながら、認知症の方やその家族、地域の方などお話しや相談をしたり、音楽や体操をしたりするなど、事業所ごとに特色がありますので、気軽に参加してみませんか。
大井協同診療所 オレンジカフェふじみん「my Life」
- 場所 ふじみ野市ふじみ野1‐1-15
- 電話 049-267-1101
- 開催頻度/開催時間帯 偶数月の第3木曜日/午後3時から4時
ふじみ野ケアセンター オレンジカフェふじみん「にじ」
- 場所 ふじみ野市上福岡3-3-7
- 電話 049-267-1104
- 開催頻度/開催時間帯 奇数月の第3土曜日/午前10時から正午
ふじみ野介護老人保健施設ベテラン館 「ほのぼのカフェ」
- 場所 ふじみ野市亀久保1833-5
- 電話 049-278-7110
- 開催頻度/開催時間帯 不定期開催
ほほえみCafe
- 場所 ふじみ野市駒林元町2-1-39 プリベントT.Sビル3階
- 電話 049-265-3314
- 開催頻度/開催時間帯 不定期開催(月1回程度)
オレンジサロンまつ
- 場所 ふじみ野市滝1-3-58
- 電話 090-4390-5608
- 開催頻度/開催時間帯 毎週火曜日/午前10時から午後4時
茶話会みちくさ
- 場所 ふじみ野市上福岡2-4-8 上福岡二丁目集会所
- 電話 049-264-7620
- 開催頻度/開催時間帯 偶数月第3木曜日/午後2時から午後3時30分
みんなのいえ オレンジカフェ
- 場所 ふじみ野市亀久保2-9-34
- 電話 090-2620-3873
- 開催頻度/開催時間帯 奇数月第2木曜日/午後1時30分から午後3時
緑ケ丘オレンジカフェ
- 場所 緑ケ丘会館 西鶴ケ岡2-10-1
- 電話 049-264-0821
- 開催頻度/開催時間帯 毎月第2金曜日/午後2時から午後3時
さわやか会
- 場所 亀久保南会館 亀久保1145-24
- 電話 090-1122-1389
- 開催頻度/開催時間帯 奇数月の第2火曜日/午後1時30分から午後3時30分
参加方法
事前に予約が必要です。申し込みは開催団体に直接ご連絡ください。
参加費
100円
窓口
主催の各高齢者あんしん相談センターや各介護・医療事業所等にお問い合わせください。
オレンジカフェ登録事業所の募集
令和7年4月現在、市内4か所の高齢者あんしん相談センター、オレンジカフェの登録を受けた9団体の介護・医療事業所等でオレンジカフェを開催しています。認知症の方の増加に伴ってオレンジカフェのニーズが高まっており、高齢者あんしん相談センターだけでなく、開催を希望する事業所等にもオレンジカフェを開催していただくことで 、様々なニーズに応じた集いの場ができると考えています。
オレンジカフェの登録を希望する場合は、高齢福祉課までお問い合わせください。
ふじみ野市オレンジカフェ事業実施要綱(令和7年4月1日施行) (PDFファイル: 177.0KB)
(様式第1号)オレンジカフェ登録申請書 (Wordファイル: 29.5KB)
(様式第3号)オレンジカフェ登録変更届出書 (Wordファイル: 29.5KB)
更新日:2024年04月01日