令和7年度ふじみ野市平和祈念フェスティバル

更新日:2025年08月27日

ふじみ野市では平和への意識や思いを高め、平和活動の推進を図ることを目的として、平和祈念フェスティバルを開催しております。

戦後80年という節目の年であり、平和の尊さを再確認しましょう。

 

平和祈念フェスティバルの概要について

テーマ

戦後80年 私たちのまちから平和の尊さを再確認―私たちがうけ取った命 そして、次の世代へ―

日時

9月21日(日曜日)13時から15時30分

場所

ゆめぽると(大井総合支所2階)

朗読ボランティアによる朗読会

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館より、朗読ボランティアを派遣していただき、被爆者の思いを伝えていただきます。

平和の尊さを次の世代へ伝えるため、市内の中学生にも参加していただき、朗読体験を行います。

ステラジュニアコーラスによる合唱

平和への思いを歌で表現していただきます。

パネル展示

フェスティバル当日の他、下記の日程において、「平和首長会議原爆ポスター展 1945年から未来へのメッセージ」のパネルを展示します。

期間・場所
期間 場所
令和7年9月8日(月曜日)から9月19日(金曜日) 大井総合支所展示スペース
令和7年9月21日(日曜日) ゆめぽると(フェスティバル当日)
令和7年9月22日(月曜日)から9月26日(金曜日) 市役所本庁舎1階ギャラリー

 

戦後80年特別事業について

ハート型のメッセージカードに「平和への思い」を記入して、ふじみんのメッセージパネルへ貼って、気持ちを伝えよう!

日程・場所
日程 場所
9月1日(月曜日)から9月12日(金曜日) ステラ・イースト、ステラ・ウェスト
9月8日(月曜日)から9月19日(金曜日) 大井総合支所1階
9月21日(日曜日) ゆめぽると(フェスティバル当日)
9月22日(月曜日)から9月26日(金曜日) 市役所本庁舎1階ギャラリー

主催

ふじみ野市・ふじみ野市教育委員会

企画・運営

ふじみ野市平和推進事業実行委員会

過去の平和推進事業

この記事に関するお問い合わせ先

協働推進課 地域振興担当

〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-9016
メールフォームによるお問い合わせ