市民交流プラザ
工事説明会の開催について
令和7年10月末より、安全対策を講じて、ふじみ野市総合センターフクトピア(ふじみ野市福岡一丁目2番5号)の外壁及び自動火災報知機設備等の更新工事を実施します。
つきましては、下記の日程で説明会を開催させていただきますので、御参加ください。
皆様には騒音や臭気、振動、トラックの出入り等で何かと御不便、御迷惑をおかけすることがあると思いますが、御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。
また、工事に係る現場事務所の設置につきましては、説明会開催前に行う可能性があり、設置に伴いトラック等の出入りが行われますが、交通誘導員を適切に配置し、安全を確保いたしますので、何卒御容赦くださいますようお願い申し上げます。
御不明な点がございましたら、協働推進課までお問い合わせください。
日時・場所 |
日時:令和7年10月18日(土曜日)19時から 令和7年10月23日(木曜日)10時から 場所:ふじみ野市立市民交流プラザ1階展示ルーム |
説明内容 |
(1) 工事内容 (工事期間及び作業時間、外壁改修、屋上防水、自動火災報知機設備等の更新について) (2) その他 (工事中の工事車両の出入りや安全対策について) |
(注意)内容は同日とも同じものになります。
フクトピア外装改修及び自動火災報知機設備等更新工事における説明会の開催について(お知らせ) (PDFファイル: 115.1KB)
工事のお知らせ
下記の日程におきまして、フクトピアの外壁及び自動火災報知機設備等更新工事を予定しております。
ご利用者並びにご近隣の皆様には、騒音や臭気、トラックの出入りなど、大変ご迷惑をお掛けすることとは存じますが、何卒、しばらくの間ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
工事名:フクトピア外装改修及び自動火災報知機設備等更新工事
工事場所:ふじみ野市総合センターフクトピア(ふじみ野市福岡一丁目2番5号)
工期:令和7年10月頃から令和8年6月末頃まで(予定)
作業時間:8時から18時まで(予定)
詳細が決まりましたら、こちらのページで周知してまいります。
令和6年4月1日から公共施設予約システムが新しくなりました
新たにスマートフォンからの予約、オンライン決済機能に対応し、簡単操作で見やすいシステムです。
新システム稼働に伴い、旧システムで利用していた方についても改めて利用者登録が必要となります。
新しいシステムの利用方法などに関する情報の詳細は、公共施設予約システムのページをご確認ください。
施設概要
このまちがライフステージの人たちに、 ふれあいながら「人間らしく生きる 知恵」を学び、イキイキと輝きながら暮らしてもらいたい!その力は、まちづくりのエネルギー源ともなってほしい!そんな願いを込めてつくられた市民交流プラザ。
有料の施設で、人と人とが出会い、ふれあう、コンベンション(集会)機能も備え、コミュニティづくりや生涯学習・地域活動の場として、また、さまざまな活動の成果を発表する場・式典会場としても利用できます。
「さあ、市民交流プラザで何をしようか」そう思ったときから、新たな友との出会いの序曲がはじまり、それぞれの暮らしにも輝きが増していきます。
市民交流プラザ指定管理者のページへリンクします(外部リンク)
所在地 | ふじみ野市福岡1-2-5 |
---|---|
利用時間 | 午前9時から午後9時30分まで |
休館日 | 12月29日から1月3日まで (注意)その他、施設管理上臨時に休館日を設ける場合があります。 |
利用申し込み | 展示ルームは、利用日の6か月前から受付。その他の部屋は利用日の3か月前から受付。いずれも、市民交流プラザの事務室の窓口で申し込む。多目的ホールは6カ月前の1日から10日までにインターネットから抽選申し込みを行う。 受付時間は午前8時30分から午後5時15分まで。公共施設予約システムでインターネットから仮予約も可能。 (注意)電話での申し込み、予約は不可 |
利用料金
室名 | 午前9時から 正午まで |
午後1時から 午後5時まで |
午後6時から 午後9時30分まで |
---|---|---|---|
展示ルーム | 1,400円 | 1,900円 | 1,700円 |
軽体操室 | 1,100円 | 1,500円 | 1,300円 |
A会議室(無料Wi-Fi利用可) | 600円 | 800円 | 700円 |
多目的ホール | 2,200円 | 3,000円 | 2,600円 |
多目的ホール控室兼打合せ室 | 300円 | 500円 | 400円 |
B会議室 | 500円 | 700円 | 600円 |
特別会議室 | 1,000円 | 1,300円 | 1,100円 |
音楽練習室 | 900円 | 1,200円 | 1,100円 |
- 市内に居住、在勤、通学者以外の方の使用料は、上記の5割増の額になります。
- 入場料金などを徴収するときは、徴収する額により上記の利用料金の額の2割から8割の額を加算します。
利用料金の還付
利用日の1月前までに利用取消をされた場合は、利用料金の半額をお返しします。
アクセス
最寄駅
東武東上線「上福岡駅」東口下車、徒歩約15分
お車をご利用の方
駐車スペース
95台(他施設と共有)
利用可能時間
午前9時から午後9時30分まで
問い合わせ先
市民交流プラザ(電話:049-264-7971 ファクス:049-264-7983)
地図
市民交流プラザ
この記事に関するお問い合わせ先
協働推進課 生きがい推進担当
〒356-8501
埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1
電話番号:049-262-8123
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月15日