身分証明書・独身証明書
身分証明書
禁治産又は準禁治産の宣告の通知を受けていないこと、後見の登記の通知を受けていないこと、破産宣告又は破産手続開始決定の通知を受けていないことを証明するものです。
独身証明書
戸籍に基づき民法第732条(重婚禁止)規定に抵触しないことを公証するものです。
結婚情報サービス等に入会する際に必要となり、提出先機関から申請書兼証明書の様式が配布されることがあります。
窓口で申請する場合
1.申請者
本人(本人以外(配偶者、同一戸籍、直系血族の方を含む)の場合、代理人選任届(委任状)が必要です)
(注意)本籍がふじみ野市にある方のみ申請ができます。ふじみ野市以外に本籍がある方は本籍地の市区町村役場にお問合せください。
2.必要なもの
- 窓口へ来た方の本人確認書類
運転免許証、パスポート(旅券)、マイナンバーカード(個人番号カード)または写真付きの住民基本台帳カード、在留カードまたは特別永住者証明書(外国人登録証明書)など
(注意)上記書類のような写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合、「健康保険の資格確認書と年金手帳」など本人確認書類を複数点、窓口で確認します。 - 代理人が申請する場合は、本人確認書類と代理人選任届(委任状)
3.申請場所
- 市役所本庁舎
- 出張所
- 大井総合支所
4.手数料
200円
更新日:2025年09月16日