後期基本計画策定経過
策定方針
ふじみ野市総合振興計画後期基本計画策定方針 (PDFファイル: 427.7KB)
前期基本計画の施策検証結果
将来像「自信と誇り そして愛着のあるまち ふじみ野」の実現のため展開してきた前期基本計画の各施策を検証することにより、後期基本計画における施策の推進や見直しに活用することを目的に前期基本計画の取り組みについて検証を4段階(「良好」、「概ね良好」、「やや不良」、「不良」)で行いました。
検証結果については、全体67施策の内、「良好」が7施策、「概ね良好」が57施策、「やや不良」が3施策となっています。
市民意識調査の結果
ふじみ野市総合振興計画(前期基本計画)を引き継ぎ、平成25年度から29年度のまちづくりの指針となる「ふじみ野市総合振興計画(後期基本計画)」を策定するに当たり、これまで市で実施してきた取り組みに対する市民の評価と、今後の取り組みに対する市民の意識を調査しました。
市民意見交換会の結果
総合振興計画の策定にあたり、市民意見交換会を開催し、広く市民の皆様から意見を伺いました。
意見交換会でお寄せいただいたご意見やご提案については、計画の策定作業や行政運営の参考とさせていただきます。
市民意見交換会の意見まとめ (PDFファイル: 297.2KB)
総合振興計画審議会
ふじみ野市総合振興計画審議会条例に基づき、知識経験を有する方、各種団体等でご活躍の方や公募で選任された市民の代表の方で組織する審議会を設置しました。
審議会は、市長からの諮問に応じて、基本計画の策定に関し、必要な調査及び審議を行いました。
答申書の提出について
平成24年11月8日に、当審議会から、市長に対して、ふじみ野市総合振興計画後期基本計画(原案)についての答申書を提出いただきました。
この答申に基づき、市はふじみ野市総合振興計画後期基本計画を本年度内に策定していきます。

ふじみ野市総合振興計画審議会委員
区分 |
団体名等 |
氏名 |
---|---|---|
1号委員 |
ふじみ野市教育委員会 |
小熊千寿子 |
2号委員 |
ふじみ野市農業委員会 |
粕谷 雄一 |
3号委員 |
ふじみ野市商工会 |
金子 竜太 |
3号委員 |
ふじみ野市体育協会 |
郷 秀樹 |
3号委員 |
ふじみ野市子ども会育成団体連絡協議会 |
鈴木 幸子 |
3号委員 |
ふじみ野市医師会 |
関谷 治久 |
3号委員 |
ふじみ野市町会・自治会連合会 |
西村 幸久 |
3号委員 |
社団法人ふじみ野市社会福祉協議会 |
柳川 道子 |
4号委員 |
文京学院大学 |
伊藤 英夫 |
5号委員 |
市民公募 |
内村 世紀 |
5号委員 |
市民公募 |
久慈 直美 |
5号委員 |
市民公募 |
西村 正博 |
5号委員 |
市民公募 |
茂垣 收 |
(注意)区分・五十音順、敬称略
審議会の審議内容
開催回 | 開催日など | 内容 | 議事録など |
---|---|---|---|
第1回 | 平成24年8月6日(月曜日) 午後2時 場所:ふじみ野市本庁舎5階執行部控室 |
|
|
第2回 | 平成24年8月30日(木曜日) 午後2時 場所:ふじみ野市本庁5階執行部控室 |
ふじみ野市総合振興計画後期基本計画(原案)について | |
第3回 | 平成24年9月27日(木曜日) 午前9時30分 場所:ふじみ野市本庁舎5階執行部控室 |
ふじみ野市総合振興計画後期基本計画(原案)について | |
第4回 | 平成24年 11月1日(木曜日) 午後2時 場所:ふじみ野市本庁舎5階執行部控室 |
|
パブリック・コメントの結果
市民意識調査や市民意見交換会を実施するとともに、公募市民や公共的団体などの代表者、学識経験者などで構成する総合振興計画審議会での審議を重ねた計画原案に対するパブリック・コメントを実施した結果は、次のとおりです。
更新日:2020年03月02日