令和5年度の評価
ふじみ野市では、「ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030」の進捗管理を行うため、ふじみ野市行政評価実施方針に基づき、行政評価を実施しています。
前期重点プロジェクトの取組
令和5年度ふじみ野市歳入歳出決算に係る主要施策の実績報告(重点戦略1・2) (PDFファイル: 10.8MB)
令和5年度ふじみ野市歳入歳出決算に係る主要施策の実績報告(重点戦略3・4) (PDFファイル: 9.9MB)
分野別の取組
令和7年1月16日、確定版に修正しました。
分野1 暮らしと地域コミュニティ 人がつながるまち
No. |
施策名 |
事務事業名 |
---|---|---|
1 | 施策1協働(PDFファイル:6.6MB) |
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
分野2 生きがい・文化・スポーツ うるおいのある豊かなまち
No. |
施策名 |
事務事業名 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
分野3 子育て・福祉 みんなで支え合う思いやりのあるまち
No. |
施策名 |
事務事業名 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
分野4 健康・保険 元気・健康の好循環が生まれるまち
No. |
施策名 |
事務事業名 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
分野5 地球環境・自然環境 豊かな水と緑が調和したまち
No. |
施策名 |
事務事業名 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
分野6 産業・経済 にぎわいと活力にあふれるまち
No. |
施策名 |
事務事業名 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
分野7 都市整備 快適で便利なまち
No. |
施策名 |
事務事業名 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
7 |
|
|
8 |
|
|
9 |
|
分野8 防災・防犯 災害に強く犯罪のないまち
No. |
施策名 |
事務事業名 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
分野9 教育 地域の絆で育む学びのまち
No. |
施策名 |
事務事業名 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
施策評価
ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030前期基本計画における施策単位で評価を行っています。
評価責任者は、施策を所管している部長級職員です。
対象施策
ふじみ野市将来構想 from 2018 to 2030前期基本計画における全39施策
評価結果の概要
参考 | A | B | C |
---|---|---|---|
指標の達成状況 | 12施策 | 27施策 | 0施策 |
行政資源の活用 | 21施策 | 18施策 | 0施策 |
取組の有効性 | 20施策 | 19施策 | 0施策 |
施策の効果 | 8施策 | 31施策 | 0施策 |
参考 | A | B | C |
---|---|---|---|
指標の達成状況 | 順調 | おおむね順調 | 順調でない |
行政資源の活用 | 適切 | おおむね適切 | 適切でない |
取組の有効性 | 有効 | おおむね有効 | 有効でない |
施策の効果 | 大きな効果が得られている | 効果が得られている | 効果が見られない |
事務事業評価
事務事業の成果や課題の洗い出しを行い、次年度以降の事務事業の改善等を行うため、事務事業評価を実施しています。
評価責任者は、事務事業を所管する課長級職員です。
評価結果の概要
評価 | 来年度の方向性 | 中長期的方向性 |
---|---|---|
拡充 | 26事務事業 | 24事務事業 |
継続 | 195事務事業 | 197事務事業 |
縮小 | 4事務事業 | 3事務事業 |
統合 | 1事務事業 | 1事務事業 |
廃止 | 0事務事業 | 1事務事業 |
完了 | 2事務事業 | 2事務事業 |
休止 | 0事務事業 | 0事務事業 |
更新日:2025年01月17日