ふじみ野市風水害タイムライン
ふじみ野市では、地域の皆様に対し、素早い避難行動がとれるよう、内水及び外水(洪水)被害を対象としたタイムライン(事前防災行動計画)を策定しています。
災害時においては、このタイムラインを基に避難勧告等の避難情報が発令されるほか、避難所の開設も行われます。
冷蔵庫やトイレのドアなど、常に目に留まる位置に貼ることで、地域特性やご自身の生活環境に沿った災害対策や避難行動の実施にご活用ください。
タイムラインとは
タイムラインとは、災害の発生を前提とし、災害時に発生する状況をあらかじめ想定したうえで、「いつ」「誰が」「何をするか」について、行うべき行動とその実施主体を時系列で整理した計画のことです。
ダウンロード(PDF)
ふじみ野市内水タイムライン (PDFファイル: 78.4KB)
ふじみ野市外水タイムライン (PDFファイル: 88.3KB)
防災行政無線の放送内容や気象情報などを確認したい場合
防災行政無線が聴き取りづらい場合の代替手段や気象情報・河川の水位情報を確認したい場合にご利用ください。
更新日:2022年07月20日