アートフェスタふじみ野2022(産業文化センターホール企画)(YouTubeを公開中)
アートフェスタふじみ野2022(産業文化センターホール企画)を開催しました
3年ぶりとなるライブ(対面)での開催となりました。早朝より市内市外問わず多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。
第1日目となる産業文化センターで行われたアートフェスタは大井東中学校吹奏楽部のオープニング演奏から始まり、音楽とアートを融合したイベントとなりました。
後日当日の様子をYoutube動画で配信予定です。またアートフェスタふじみ野2022全体のダイジェスト版を公開中ですので、是非そちらもご覧ください。
アートフェスタふじみ野2022 ダイジェスト版(Youtube動画 外部サイトへ移動します)
各企画のYouTubeは、文化・スポーツ振興課のYouTubeチャンネルからご覧ください。
ふじみ野市 文化・スポーツ振興課 YouTubeチャンネル(外部サイトへ移動します)

ふじみ野市立大井東中学校吹奏楽部

ふじみ野市立大井東中学校吹奏楽部(打楽器三重奏)

司会
(左:中村淳、右:新井里美)

高畑市長挨拶

小林委員長挨拶

文京学院大学吹奏楽部

ローズシンガーズ

NHKさいたま放送局
SDGsのパネル展示
アートフェスタふじみ野2022(産業文化センターホール企画)イベントは終了しました
産業文化センターホールでは、新進アーティストによる邦楽・クラシック・ポピュラーなど多様な音楽のコンサートや演劇ワークショップを行います。
ふじみ野市出身のアーティストが多く出演します。是非ご参加いただき、地元から世界へはばたくアーティスト達を応援しましょう。
各企画内容の詳細は随時更新します。

チラシ(表紙)

チラシ(産業文化センター)
アートフェスタふじみ野2022_チラシ (PDFファイル: 12.3MB)
チケットについて(イベントは終了しました)
事前予約(チケットは当日ホール受付で現金と引き換え)
高校生以下は無料です。チケットをご予約の際はご注意ください。
ステラ・イーストホール棟事前予約フォーム(Googleフォーム)
窓口でのチケット事前購入については、次のリンク先の「チケットの販売」を参照ください。
アートフェスタふじみ野2022(開催報告YouTubeを公開中)
日時(イベントは終了しました)
令和4年12月17日(土曜日) 午前9時30分から午後5時まで
場所
産業文化センター
企画一覧
上演時間(予定) | 企画内容 | 参加団体 |
---|---|---|
午前9時30分から 午前9時45分まで |
オープニング演奏 | 市内中学校吹奏楽部 |
午前10時から 午前10時20分まで |
Let's enjoy!音楽の楽しさを再び! | 文京学院大学吹奏楽 |
午前10時35分から 午前10時55分まで |
手拍子で楽しむハートふるコンサート | ローズシンガーズ |
午前11時10分から 正午まで |
寸劇「ショートドラマde SDGsを体験しよう」 <市民参加型企画> | 劇団銅鑼 |
正午から 午後1時まで |
昼休憩 | |
午後1時から 午後1時30分まで |
音と旅する世界 musical journey | 特定非営利活動法人ARTs Console |
午後1時45分から 午後2時15分まで |
クリスマスキャロル | 遊音楽企画 |
午後2時30分から 午後3時まで |
4チェロ・ウィンターコンサート | 東邦音楽大学・チェロ四重奏団 |
午後3時15分から 午後3時45分まで |
「邦楽の調べ」邦楽ライトミュージック | 山崎耀純、神谷舞、門田裕美 |
午後4時から 午後4時40分まで |
お茶かるChristmasLive!! | お茶かる |
午後4時40分から 午後5時まで |
閉会式 |
- 詳細は各企画内容をご覧ください。
- 企画内容は、予告なく変更する場合があります。
- 「邦楽の調べ」の山崎さんの「崎」の漢字は「立つ崎」です。
特別企画
NHK教育番組「おかあさんといっしょ」の「ファンターネ」や「チコちゃん」がやってくる!
NHK教育番組でお馴染みの「おかあさんといっしょ」から「ファンターネ」と「チコちゃん」が産業文化センターに来てくれます!一緒に写真撮影できる「記念撮影コーナー」やNHKさいたま放送局によるSDGsのパネル展示を開催します。「SDGs17目標のおぼえうた」や「みんなでつくろうSDGsかるた」など、SDGsを身近に感じられる企画が盛り沢山!
是非足をお運びください。
更新日:2023年02月02日