ふじみ野市立東台小学校
第2回ふじみ野市立東台小学校の今後を考える保護者・地域説明会(令和5年5月21日開催予定)
東台小学校が抱える小規模校の課題解決に向けて、保護者・地域の皆様への説明及び意見交換を行うため、第2回ふじみ野市立東台小学校の今後を考える保護者・地域説明会を開催いたします。
1 日時 令和5年5月21日(日曜日) 午前10時から午前11時30分まで
2 場所 ふじみ野市立東台小学校 体育館
3 対象
・東台小学校在校生の保護者
・東台小学校区にお住まいの地域の方(令和6年度以降の入学予定保護者を含む。)
4 内容
(1)保護者・地域説明会事後アンケート調査結果について
(2)保護者・地域意見交換
(3)その他
5 備考
・ 参加される方は上履き、下足を入れる袋をお持ちください。
・ 発熱等、体調不良の方は参加をご遠慮ください。
・ 自家用車での来場はご遠慮ください。
当日説明資料
第2回ふじみ野市立東台小学校の今後を考える保護者地域説明会 次第 (PDFファイル: 56.5KB)
第2回ふじみ野市立東台小学校保護者地域説明会 資料 (PDFファイル: 1.3MB)
ふじみ野市立東台小学校の今後を考える保護者・地域説明会(令和5年1月22日開催)
令和7年度以降、東台小学校の児童数は100人を下回り、ひと学年が10人前後となることも予想されます。少人数の学級で、固定化したまま6年間を過ごすことなど、児童同士の関係づくりに課題が生じる可能性があります。
そこで、令和5年1月22日(日曜日)に保護者・地域の皆様を対象として、東台小学校の現状や課題、小規模化への解決策などについての説明会を開催いたしました。
ご出席されなかった在籍児童・令和5年度入学予定の保護者の皆様には、すでに当日の説明資料等をお配りしているところですが、事後アンケート調査結果や県内小規模校の状況などの補足説明資料についても掲載しておりますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
当日説明資料
東台小学校の今後を考える保護者・地域説明会資料 (PDFファイル: 1.5MB)
東台小学校の今後を考える「保護者説明会事前アンケート調査」結果 (PDFファイル: 307.5KB)
東台小学校の今後を考える「児童アンケート調査」結果 (PDFファイル: 553.5KB)
東台小学校の今後を考える「保護者・地域説明会事後アンケート調査票」 (PDFファイル: 80.6KB)
会議録
東台小学校の今後を考える保護者・地域説明会・会議録 (PDFファイル: 408.6KB)
補足・追加説明資料
東台小学校の今後を考える「保護者説明会事前アンケート調査」結果・分析 (PDFファイル: 243.8KB)
東台小学校の今後を考える「保護者・地域説明会事後アンケート調査」結果 (PDFファイル: 371.8KB)
東台小学校の今後を考える「保護者・地域説明会事後アンケート調査」結果・分析 (PDFファイル: 268.0KB)
「大井中学校生徒アンケート調査」結果 (PDFファイル: 735.5KB)
「大井中学校生徒アンケート調査」結果・分析 (PDFファイル: 84.6KB)
ふじみ野市立小中学校児童・生徒数推計 (PDFファイル: 133.9KB)
埼玉県内の小規模校の状況及び取組み (PDFファイル: 223.2KB)
文部科学省ホームページ
各市区町村における少子化や人口減少社会に対応した活力のある学校づくりの積極的な検討を支援するため、学校統合による魅力ある学校づくりの取組や地理的な要因等により学校統合が困難な地域等において、小規模校のメリットを最大化しデメリットを最小化する取組等が事例紹介されております。
更新日:2023年05月11日